親の介護は自分の未来~介護からお見送りまで体験記

親が要介護状態になった時の家族の介護から葬儀まで

生命保険スクエアbang!

親~私の介護の心配⑰我が家の断捨離は物置部屋から

親の介護から私の介護へ

親~私の介護の心配

⑰我が家の断捨離は物置部屋から

f:id:sabanonitsuke:20211226100915p:plain

親の介護から私の介護へ準備 断捨離へ



母親と父親を介護の末に亡くして

実家が無人となり、約半年間

実家の片付けやゴミ出しに毎週末

労力を注ぎ込み、心身ともに疲弊

した教訓から、私の今の住まいの

断捨離を生前に少しずつしておこう

と心に決めた私と妻は月1回場所を

決めて断捨離をする事にしました。

『今は独立した長男や長女に、

私達夫婦が亡くなった後の片付けで

負担を掛けたくない』思いからの

生前断捨離の開始です。

掃除や片付けは長期間にわたり心身

ともに負担をかけるので、あくまで

マイペースにゆっくりとをモットー

にして始める事になりました。

まずは物置となっている部屋から。

付箋を利用して要る要らない

(捨てるものは赤の付箋、取って

置くものは青の付箋を貼る)を

夫婦で共有するところから始め

ました。

情報共有をしておかないと、後で

『何故、これを捨てたの?』など

後々、言った言わない等々、夫婦

のトラブルの原因になるからです。

 物置部屋には私や妻の趣味の品

や独立した子供たちのおもちゃや

運動用具が所狭しと詰め込んで

ありました。

私は趣味のレコードや不要な

アルバム、自身の運動用具に赤の

付箋を貼り処分対象に、妻は

日用品の小物や若い時の衣類に

赤い付箋を貼りました。

それと家の共有物の古い家電類

が故障しているのに物置にあり、

処分する事にしました。

子供たちのものは、後日妻が

メールに写真を添付して子供に

確認してからという事にして

長男、長女の私物はそれぞれ

別々に透明の衣装ケースに入れ

保管しました。

この工程だけで1日目の断捨離は

終了です。

後は、付箋で確認して夫婦

それぞれ時間がある時に赤の付箋

のついた物を分別しながらゴミ袋

に入れていくという作業をする事

になりました。

毎週末に少しずつ行った物置部屋

は2畳の部屋ですが、約3か月かけ

断捨離第一弾物置部屋が終了しま

した。

一部屋の片付けで3か月ですから、

改めて生前断捨離を始めてよかった

と妻と共に思いました。

断捨離は、まだまだ続きます。

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

 

         ↓介護のブログ見れますよ。

にほんブログ村 介護ブログ 両親の介護へ
にほんブログ村 Subscribe in a reader

       ↑親の介護ブログ更新お知らせ

 

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

sabanonitsuke.hatenadiary.jp

 

 

プライバシーポリシーについて - 親の介護は自分の未来~介護からお見送りまで体験記

 

お問い合わせフォーム カテゴリーの記事一覧 - 親の介護は自分の未来~介護からお見送りまで体験記