㊱退職~介護へ 定年後も社保ありの仕事へ
定年退職後もアルバイトをする事
によって老後の介護等への備えを
することが出来る。
40年前後働いてきてゆっくりと
過ごしたいという気持ちは誰でも
持っていますが、
暫く家でぼっとしているうちに
『何かをやらねば』という気持ち
になる人が多いそうです。
それは生き甲斐がなくなり、
世の中から取り残された気持ちに
なる人が多いから とか。
人間何もしていないと心身ともに
老化していくという事ですね。
要介護までが速まります。
さてアルバイトでもいいので働く
事は日々人と接して刺激を受けて
かつ給料ももらえるなんて、
いいじゃありませんか?
ただし、バイトでもパートでも
働くなら社会保険完備の会社で
働いて厚生年金を納めながら
働くのがベストです。
出勤日はセーブして週4日でも
良いではありませんか?
とにかく働いて厚生年金を払い
さあ隠居するぞ という時には
受給年金額が増えているんです。
知ってるようで知らない 厚生年金の本当の実力 [ 宮本満栄 ]
- 価格: 1760 円
- 楽天で詳細を見る
人々と関わりながら
社会の一員として仕事もし趣味も
全力投球する。
結果、年金受給額も増えている。
素敵な生き方だと思います。
↓介護のブログ見れますよ。
↑親の介護ブログ更新お知らせ
プライバシーポリシーについて - 親の介護は自分の未来~介護からお見送りまで体験記
お問い合わせフォーム カテゴリーの記事一覧 - 親の介護は自分の未来~介護からお見送りまで体験記